-
🇯🇵日本
制作国:日本(2023年制作)
上映時間:85分
言語:日本語
字幕:英語
上映日:2/15(土) 会場:飯山市文化交流館なちゅら
プロデューサー 河合 早苗 来場予定 トークセッション 質疑応答有『フィシスの波文』
監督:茂木 綾子(Ayako Mogi)
英題 RIPPLES of PHYSIS / 監督 茂木 綾子 / プロデューサー 河合 早苗 / 日本 / ドキュメンタリー / 2023 / 85分 / 日本語 / 字幕:英語
監督紹介
遠く、深く、文様に導かれた旅。京都に400年受け継がれる唐紙文様を起点に、太古から文様にかたどられたフィシス(あるがままの自然)を辿る「文様をめぐる旅」の記録。唐紙は自然を表す文様を板木から手刷りで和紙に写す。日本の祭、寺社や茶事に息づく文様。1万年前のイタリアの線刻画や古代ローマの聖堂を飾るモザイク。北海道アイヌの文様。カメラは自然の「かたち」や「気配」を文様を通じて丁寧に追っていく。エルメス、ミナペルホネンの皆川明、戸村浩(美術家)は、自然からのインスピレーションと、自らの創作について真摯に語る。アイヌの儀式や山の神への祈りは、人と自然と文様との関係性を、より鮮明に浮きあがらせる。京都に400年続く「唐長」の工房から多層的に拡がる文様を巡る旅の記録が、私たちが忘れてしまった大切な感覚、全人類の古層とのつながりを思い出させてくれる。 -
🇳🇴ノルウェー
制作国:ノルウェー (2002年制作)
上映時間:13分
言語:ノルウェー語
字幕:日本語・英語
上映日:2/14(金) 会場:スノーシアター
上映日:2/15(土) 会場:飯山文化交流館なちゅら
『鉄のいばらを超えて』
監督:Anita Killi(アニタ・キリ)
英題 The Hedge of Thorns / 原題 Tornehekken / ノルウェー / アニメーション / 2001 / 12.56分 / ノルウェー語 / 字幕:日本語・英語
監督紹介
フロリアンとマリエネは国境の川辺で毎日仲良く遊びます。ある日二人が住む国同士で戦争がはじまり敵国同士の二人は一緒に遊ばせてもらえません。マリエネにまた会いたいフロリアンは「どうして戦争は死なないの?」と父に問います。二人はまた会えるのでしょうか?2002年公開時されるや世界中の映画祭で26以上の賞を受賞。年を経ても色あせることのなく何度見ても心を打つ不朽の名作。
■主催:スノーコレクティブ
■後援: 駐日デンマーク王国大使館 / 駐日フィンランド大使館 / 駐日アイスランド大使館 / 駐日ノルウェー大使館 / 駐日スウェーデン大使館 / 飯山市 / 長野県教育委員会 / 飯山市教育委員会 / 一般社団法人信州いいやま観光局 / 斑尾高原観光協会
■協力: 斑尾高原ホテル・斑尾高原スキー場 / ビデオエイペックス / les contes / 加藤木工 / プラスター / 三遠テラビア / KasualTech / リトルマインズインターナショナルスクール
■助成: 日本芸術文化振興会