スケジュール

2025年2月13(木)
斑尾高原ホテル 芙蓉の間
会場鑑賞&オンライン配信/鑑賞無料
Aプログラム
サーミ・アイヌ映画特集上映(字幕:英語・日本語)
19:00 | 第一部 映画上映 | 作品名 | 上映時間(min) |
日本/アイヌ | ハポの物語 | 30 | |
スウェーデン/サーミ | 母 | 7 | |
スウェーデン/サーミ | 都会とサーミ人 | 8 | |
スウェーデン/サーミ | サーミ人とその体 | 5 | |
スウェーデン/サーミ | 都会のサーミ人森へ | 5 | |
20:00 | 第二部 映画上映+トーク | ||
日本/アイヌ | モコロ イタク | 8 | |
スウェーデン/サーミ | グリーン・マウンテン | 5 | |
トーク | |||
会場と質疑応答 | |||
21:00 | 終了 |
*プログラムの内容は変更の可能性もあります
2025年2月14(金)
斑尾高原スキー場 スノーシアター
会場鑑賞とオンライン配信あり/ 鑑賞無料
Bプログラム
若者映画特集
※お知らせ
今夜の上映は、天候によりプログラムの変更があります。
プログラム第一部は21:30以降にオンライン配信のみに変更します。19:00オーロラ上映の第二プログラムから開始できるように準備中です。
17:30 | 第一部 | 作品名 | 上映時間(min) |
記念撮影 | フィンランド | オーロラ映像 | |
日本 | Since 3.12 報道・表現の自由 | 50 | |
スウェーデン/サーミ | 都市の魂 | 8 | |
対談 | スウェーデン/サーミ | リセロッテ・ワイステッズ&菅原和海監督 | |
19:00 | 第二部 | ||
記念撮影 | フィンランド | オーロラ映像 | |
デンマーク | 別の見方で | 6 | |
デンマーク | キャスティング | 7 | |
日本 | WHICH | 13 | |
アイスランド | だれかに話して | 5 | |
日本 | 思い立ったが吉日 | 8 | |
スウェーデン/サーミ | ウエルカム2016 | 5 | |
対談 | スウェーデン&日本 | リセロッテ・ワイステッズ監督&郭浩宇監督 | 5 |
20:00 | 第三部 | ||
記念撮影 | フィンランド | オーロラ映像 | |
ノルウェー | 鉄のいばらを超えて | 13 | |
日本 | やまもり | 8 | |
日本 | フィシスの波文 予告編 | ||
対談 | 日本 | 河合 早苗プロデューサー & 飯島愛花監督 | |
デンマーク | 引きずられた | 5 | |
デンマーク | 来たのもの去ったもの | 6 | |
デンマーク | 成長痛 | 7 |
*プログラムの内容は変更の可能性もあります
2025年2月15(土)昼
飯山文化交流館なちゅら 小ホール
会場鑑賞と一部オンライン配信あり/特別席有料/一般席無料
Cプログラム
文化講演講座
10:00 | 第一部 オンライン配信あり | 作品名 | 上映時間(min) |
日本 | Since 3.12 報道・表現の自由 | 45 | |
質疑応答 | 菅原和海監督 | ||
日本 | 心を一つに故郷:栄村 | ||
11:00 | 第二部 オンライン配信あり | ||
日本 | フィシスの波文 | 85 | |
12:30 | 展示・ふるまい協力者ご紹介(吉池氏 シニッカ氏 中山氏) | ||
交流会 | 北欧&飯山伝統料理ふるまい | ||
ノルウェー | 鉄のいばらを超えて | 13 | |
13:00 | |||
日本 | 根無草が根を下ろした街・飯山市(ふるさとCM大賞作品) | ||
飯山風景 | |||
ゲストトーク | 河合早苗プロデューサー | ||
ゲストトーク | ヒンメリ作家 塚田真由氏 | ||
対談 | 河合早苗氏 塚田真由氏 | ||
質疑応答 | 河合早苗氏 塚田真由氏 | ||
Japan | 竹とタケノコ(予告編) | ||
14:00 | こちらあみこ | 102 | |
交流会 | 森井勇佑監督 | ||
16:00ころ | 閉会 |
*プログラムの内容は変更の可能性もあります
2025年2月15(土)夜
斑尾高原スキー場
会場鑑賞とオンライン配信あり/特別席有料/一般席無料
Dプログラム
開会式+オープニング映画上映
17:30 | 開会式 入場料無料 オンライン配信あり | 作品名 | 上映時間(min) |
開会宣言 | |||
上映 | 根無草が根を下ろした街・飯山市(ちーむこまぁしゃる) | 1 | |
上映 | |||
17:40 | 第一部 映画上映 | ||
記念撮影 | フィンランド/td> | オーロラ映像上映 | |
日本 | Ichiko Aoba-hello/もしもし「こちらあみこ」より | 5 | |
Q&A | 日本 | 森井勇佑監督 | |
アイスランド | 木々が来るとき | 15 | |
フィンランド | フラワーショー | 9 | |
ノルウェー | 戦士の心 | 18 | |
フィンランド | 魚の話 | 4 | |
スウェーデン | 裂け目 | 13 | |
ノルウェー | ロビンと惑星 | 18 | |
デンマーク | 男と頭 | 6 | |
日本 | モコロイタク | 6 | |
19:30 | 第二部 映画上映 | ||
記念撮影 | フィンランド | オーロラ映像上映 | |
日本 | 竹とタケノコ | 37 | |
Q&A | 日本 | 谷口由里子プロデューサー | |
アイスランド | 乱入 ドラマ※カンヌ映画祭特別賞受賞 | 6 | |
スウェーデン | 期待 | 15 | |
フィンランド | ペナの特別配送 | 12 | |
グリーンランド/デンマーク | イヴァル※アカデミー賞ノミネート | 17 | |
スウェーデン/サーミ | 母 | 7 | |
21:15 | 閉会 |
*プログラムの内容は変更の可能性もあります
■主催:スノーコレクティブ
■後援: 駐日デンマーク王国大使館 / 駐日フィンランド大使館 / 駐日アイスランド大使館 / 駐日ノルウェー大使館 / 駐日スウェーデン大使館 / 飯山市 / 長野県教育委員会 / 飯山市教育委員会 / 一般社団法人信州いいやま観光局 / 斑尾高原観光協会
■協力: 斑尾高原ホテル・斑尾高原スキー場 / ビデオエイペックス / les contes / 加藤木工 / プラスター / 三遠テラビア / KasualTech / リトルマインズインターナショナルスクール
■助成: 日本芸術文化振興会